昨日から仕事してこんな夜遅くまで起きているなんて、何て不規則(;´・ω・)
でも、とってもいい人と知り合いになってしまった。これから、会うのがとても楽しみです☆^^
このブログも、リンクをたどって見に来てくれるなんて、とっても素敵です。
☆彡
今日は、昭和の日。僕が生まれたのは昭和○○年2月。雪の日だったらしい。
小さいころ、両親は病気がちだった僕を大事に育ててくれた。
今でも、僕を子供の頃と変わらず、大事に見守ってくれる。なのに、僕は、、、
親の心配をしり目に、体に悪いことをしてしまっている。それはいけないことだとわかっているのに。。。
もっと自分を大事にしなくちゃ。何よりも自分がよく知っているはずだ。母は、とても心配する。体のこと。
仕事のこと。毎日、お弁当を作ってくれてるのに。。。父も心配してくれる。
こんな時は、一番、僕がもっと両親を大事にして、何よりも心配しないといけないのに。
なのに僕は、、、、なんてことをしているんだろう。
こんなことをしていていいのか。
もっと将来のために、何かしなくてはいけないこと、あるだろう。
知り合いになった人は、とても効率を考える人で、頭がいい。効率がいいことがベストなのかは、分からないけど、
僕は、これまで、たくさん、経験してきた中で、一番効率よく、今の自分を築き上げてきたんだと思いたい。
人間関係やら、仕事やら、色々巡り巡って、今にたどり着いた。それが真実。
これからの自分は、自分が思っている事、考える事、気持ちに素直になって、やりたいことをやって、
自分をより高めていけるようになりたい。
やっとか、、、、でも気づけた。人生に、今さら遅いなんてない。後悔なんてしたくない。
今まで、僕をサポートしてくれた、福祉のスタッフ全ての人に報いるためにも、
僕が、社会で活躍して、成長して、感謝の気持ちとして、何かお返ししたい。
僕に関わってくれて、サポートしてくださった方々に、ちゃんとお礼がしたい。
今、みんなしんどい時期だけど、それが過ぎ去った後には、もし、生き残れたら、
大きな自信になっていられるように、今、がんばって生きようと思う。
現状維持が精いっぱいかもしれない。でも、乗り越えたっていう自信は一生ものだ。
祖父が大東亜戦争で戦い、負傷し帰国してからは、祖母と二人で苦労して二人の子供、母と叔父を育て上げ、
僕もこの世に生を受けた。あの戦争を生き延びた強さは、宇宙一の強さだよ。僕は足元にも及ばない。
優しい祖父母だった。天国で仲良く暮らしているのかな。
昭和の日は、激動の昭和時代を回顧し、国の将来に思いをいたす日。
僕は、昭和の時代が懐かしく、あの子供のことに嗅いだ匂いがもう感じられないことが、
残念だが、来世には、また同じ両親のもとに生まれたい。
それはかなわないかもしれないから、今のうちに、両親にたくさん甘えて、そして孝行して、
たくさん、議論しておきたい。
とうとう、こんな時間になってしまった。以上、全て、寝る前の薬を飲んでから書いたので、
変な日本語になっているかもしれないことをお詫びします。
では、また機会があれば、このブログを更新します。
最近のコメント