日本民族は・・・
日本民族は、赤子の美しさと将来を、そして、難事を貫き徳を積み、大成を遂げること *玉の輝きにたとえる。(*は読めなかった(;´Д`)
それは、「日出る国」の民、日本民族が太古の昔から、太陽を崇拝し、賛美した事に通ずるのであろう。その事を思い、初日輝く太平安名の地にこの宝玉を献上奉る 沖縄関ケ原
日本民族は、赤子の美しさと将来を、そして、難事を貫き徳を積み、大成を遂げること *玉の輝きにたとえる。(*は読めなかった(;´Д`)
それは、「日出る国」の民、日本民族が太古の昔から、太陽を崇拝し、賛美した事に通ずるのであろう。その事を思い、初日輝く太平安名の地にこの宝玉を献上奉る 沖縄関ケ原
人は興味がない事に関しては、全くと言っていいほど見向きもしませんよね。
例えば、トレンドというか流行していることに関しては、
みんなと同じ話題で楽しい気持ちを共有したいと思ってか?
知ろうとしますよね。
明るい所に行こうとする虫のようですね。
でも、ヒトは違いますよね。トレンドばかり追って行っても
いずれは廃れるんですから、自分のオリジナルを作って、それを死ぬまで続けることなんですよね。
それは後々、自分のモチベーションを上げることになるんじゃないかと思うんですよ。
ただ、今の自分は、それを何も持っていない気がするんです。
なので、手始めに今ある出来事に興味を持つことなのかなぁと思って、
とりあえず、行動を起こすために、何でも良いからやってみます。
まずはそこからですね。
今の自分が一番若いっていう言葉があって、
何か変わろうと思ったその時が、一番若いと思って、
何か始めてみるのもいいのかなって思いました。
毎日、同じようなことの繰り返しではなくて、少しずつ、変化していることもあろうかと思います。
忙しさにかまけてほとんど毎日が同じことの繰り返しというのは、
何と勿体ない事か。自分を振り返ると、勿体ないの連続な気がします。
まさに、負のループに突入しているところですが、
それは逆説的に言うと、充電している途中なんだと。
歯車がいい方向に回り始めるきっかけは、今なんだ。
そう思って、日記を書きました。
さて、何かを始めよう!
こんな時間まで起きていられるのは、6日まで仕事がお休みで、しかも不要不急の用事がない限り外出自粛期間で、
時間の使い方が自由だから。といっても、最低限の買い物と部屋の片づけをして、モンスターハンターアイスボーンと、
あつまれどうぶつの森と、ネットで日本経済新聞の社説なんかを印刷して読んでみたり、リア友とSkypeで話したりしてたら、
夕食の時間と風呂の時間になり、大好きなライバーさん、配信者さんのライブ配信を見ていたら、このような時間になりました。
約束したんだよ。
このブログ更新するのを。
あるライバーさんとね。
それがブログ更新のモチベーションを上げている。
とはいえ、行き当たりばったりで書いているから、お見苦しい所は許してください。
本当にこの連休、このご時世で、みんな自粛生活で、窮屈かもしれないけど、
私は、何をしていようが、全てが有意義な時間だと思いますね。
何故そう思いますか?ですって?
みんな、一生懸命に生きようとして、自粛されていますから、
この一瞬一瞬が、精一杯だから。そのなかで、何か得るものが必ずあると思います。
生きている証になるものが、必ずある。わかるかなぁ。私が言いたいこと。
このご時世、みんな、過ごしていく時間は平等にあるけれど、
未来の自分が、ふとこの時間を振り返ってみた時に、
どう過ごしたか忘れているかもしれないけれども、未来の自分が立っているこの一点につながる
道の上に居たんだということに間違いない。
今この瞬間に決意したこと、それが未来につながるんだということだよ。
それは遠い未来に限らず、明日、一週間後、一か月後、一年後、
目標を決めて、それに向かって、今何をすべきかを今の自分が意思決定して、
行動していく。みんなそれぞれ、目標は自分で設定して、がんばるんだよ。
今、悩みがあって、苦しんでいる方も、その経験が、未来の一点の自分につながる大切なことなんだ。
そう考えると、過去の辛かった悩み多き自分が、とても愛おしく思える。
これも、寝る前のお薬を飲んでから書いたものですから、自分でも何を書いているのか
まとまらなくなったので、これで終わりにします(;´・ω・)もう5時だわ(;´・ω・)
あ、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
昨日から仕事してこんな夜遅くまで起きているなんて、何て不規則(;´・ω・)
でも、とってもいい人と知り合いになってしまった。これから、会うのがとても楽しみです☆^^
このブログも、リンクをたどって見に来てくれるなんて、とっても素敵です。
☆彡
今日は、昭和の日。僕が生まれたのは昭和○○年2月。雪の日だったらしい。
小さいころ、両親は病気がちだった僕を大事に育ててくれた。
今でも、僕を子供の頃と変わらず、大事に見守ってくれる。なのに、僕は、、、
親の心配をしり目に、体に悪いことをしてしまっている。それはいけないことだとわかっているのに。。。
もっと自分を大事にしなくちゃ。何よりも自分がよく知っているはずだ。母は、とても心配する。体のこと。
仕事のこと。毎日、お弁当を作ってくれてるのに。。。父も心配してくれる。
こんな時は、一番、僕がもっと両親を大事にして、何よりも心配しないといけないのに。
なのに僕は、、、、なんてことをしているんだろう。
こんなことをしていていいのか。
もっと将来のために、何かしなくてはいけないこと、あるだろう。
知り合いになった人は、とても効率を考える人で、頭がいい。効率がいいことがベストなのかは、分からないけど、
僕は、これまで、たくさん、経験してきた中で、一番効率よく、今の自分を築き上げてきたんだと思いたい。
人間関係やら、仕事やら、色々巡り巡って、今にたどり着いた。それが真実。
これからの自分は、自分が思っている事、考える事、気持ちに素直になって、やりたいことをやって、
自分をより高めていけるようになりたい。
やっとか、、、、でも気づけた。人生に、今さら遅いなんてない。後悔なんてしたくない。
今まで、僕をサポートしてくれた、福祉のスタッフ全ての人に報いるためにも、
僕が、社会で活躍して、成長して、感謝の気持ちとして、何かお返ししたい。
僕に関わってくれて、サポートしてくださった方々に、ちゃんとお礼がしたい。
今、みんなしんどい時期だけど、それが過ぎ去った後には、もし、生き残れたら、
大きな自信になっていられるように、今、がんばって生きようと思う。
現状維持が精いっぱいかもしれない。でも、乗り越えたっていう自信は一生ものだ。
祖父が大東亜戦争で戦い、負傷し帰国してからは、祖母と二人で苦労して二人の子供、母と叔父を育て上げ、
僕もこの世に生を受けた。あの戦争を生き延びた強さは、宇宙一の強さだよ。僕は足元にも及ばない。
優しい祖父母だった。天国で仲良く暮らしているのかな。
昭和の日は、激動の昭和時代を回顧し、国の将来に思いをいたす日。
僕は、昭和の時代が懐かしく、あの子供のことに嗅いだ匂いがもう感じられないことが、
残念だが、来世には、また同じ両親のもとに生まれたい。
それはかなわないかもしれないから、今のうちに、両親にたくさん甘えて、そして孝行して、
たくさん、議論しておきたい。
とうとう、こんな時間になってしまった。以上、全て、寝る前の薬を飲んでから書いたので、
変な日本語になっているかもしれないことをお詫びします。
では、また機会があれば、このブログを更新します。
慈しみ深き、友なるイエスはー
https://youtu.be/491lIVCYwF8
介護福祉士、合格!!!
こんばんは☆^^
PN:takeccya(たけっちゃ)と申します。
明後日、一月二十五日日曜日は、来る第二七回介護福祉士国家試験がある日です。
こんばんは☆^^
takeccya、こと、たけっちゃんです。ヾ(´ε`*)ゝ
11月16日から12月15日までのシフトは、かなりギスギスと余裕がない感じです。
こんにちは☆^^
takeccyaです♪
今日は、ヘルパー二級の修了式がありました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント