フォト
無料ブログはココログ

« 彼女の機嫌をなおし、仲直りするには?(長文につき注意!!) | トップページ | 統合失調症と読書、勉強の関係性に迫る─心の健康をサポートする活字の力─ »

2024年3月11日 (月)

現在処方されている薬

統合失調症のお薬について、私が飲んでいる薬を紹介したいと思います。
私は現在、以下の薬を服用しています。

- オランザピン10mg
- レキサルティOD錠2mg
- バルプロ酸ナトリウムSR200mg×2
- ブロチゾラム0.25mg

先週から、クエチアピンフマル酸塩25mgをやめて、バルプロ酸ナトリウムとオランザピンの量を2倍にしました。
これは、春になると体調が悪化する傾向があるため、主治医の判断で変更されたものです。

私はこの処方について、どう感じているかというと、正直なところ、不安があります。
オランザピンは副作用として、体重増加や糖尿病のリスクが高まると言われています。
バルプロ酸ナトリウムも肝臓に負担をかける可能性があると聞きました。
また、薬の量が増えるということは、離脱症状や依存性も心配です。

もちろん、主治医は私の症状や体質に合わせて、最適な処方を考えてくれていると信じています。
しかし、私自身も自分の体や心の変化に注意しながら、治療に参加していきたいと思っています。
統合失調症のお薬は一概には言えないと思いますが、私の場合はこんな感じです。
皆さんも自分に合ったお薬を見つけることができるように、頑張ってくださいね。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

 

« 彼女の機嫌をなおし、仲直りするには?(長文につき注意!!) | トップページ | 統合失調症と読書、勉強の関係性に迫る─心の健康をサポートする活字の力─ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 彼女の機嫌をなおし、仲直りするには?(長文につき注意!!) | トップページ | 統合失調症と読書、勉強の関係性に迫る─心の健康をサポートする活字の力─ »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30