薬のせい、病気のせい、ではない
こんにちは☆^^少し前の自分のブログを読んで、自分でもおかしなことを書いていると思って、
言い訳になるかもだけど、反省の意味で書きたいと思います。
一度注意されたことに対して、それをメモして反芻し、次は注意されないようにするという、
意識が足りない。同じことを注意されるということは、それができていないということ。
それを病気や薬のせいにしてはいけないんだ。すぐにメモしていないのが悪い。
メモも時々見返さないのが悪い。基本的なことができないでは、次のステップには
進めない。
分かっていて、やらないだけだ。自分に甘い。周りが僕を咎めることをしないのは、
僕に気を使ってだと思う。注意されるのも控えめだし、明らかに気を使われているのがわかる。
気を荒立たせない、苛立たせない、僕が混乱しないように、気を使っていただいている。
ということ。だから、問題は自分自身が問題なんだ。自分が自分の意思で改めないと、
同じことの繰り返しになる。イライラは結局自分自身の問題である。
病気や薬のせいにしたくなるのは、自分に甘い考えを持っているからで、
そんなことでは成長も得るものも何もない。
以上。
« コロナワクチンについて | トップページ | 少しずつ成長している »
「心と体」カテゴリの記事
- 一週間が過ぎていくのが異常に早くて・・・(2023.11.10)
- 気づいてしまったかも・・・やっと?w(2022.03.09)
- 大国主神社(岡垣町)(2022.01.10)
- 感謝 ありがとう 有り難き (仮題)(2021.10.17)
- 少しずつ成長している(2021.09.29)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一週間が過ぎていくのが異常に早くて・・・(2023.11.10)
- 気づいてしまったかも・・・やっと?w(2022.03.09)
- 大国主神社(岡垣町)(2022.01.10)
- 小さい事かもしれないけど、「感激、感動」できる人間になれるかなれないか (2021.10.17)
- 感謝 ありがとう 有り難き (仮題)(2021.10.17)
「仕事・就職」カテゴリの記事
- 少しずつ成長している(2021.09.29)
- 薬のせい、病気のせい、ではない(2021.09.29)
- 褒めて褒めて!私は褒められて伸びるタイプなの♡(2021.04.01)
- 心を豊かにする方法は?(2021.03.07)
- 人生を豊かにするには?(2021.02.26)
「健康・福祉」カテゴリの記事
- 一週間が過ぎていくのが異常に早くて・・・(2023.11.10)
- 気づいてしまったかも・・・やっと?w(2022.03.09)
- 感謝 ありがとう 有り難き (仮題)(2021.10.17)
- 少しずつ成長している(2021.09.29)
- 薬のせい、病気のせい、ではない(2021.09.29)
コメント